2021/02/03 22:17

約一年ぶり。
引っ越して、
焼き菓子の販売を再開して
初めて
カルダモンクッキーを販売します(^^)
一口噛めば。
ぐわん。
っと
広がるカルダモンの優しい香り。
心の奥底から落ち着かせてくれる、そんな癒やし。
久しぶりに香るカルダモンに
「あぁ、これ、これ(*^^*)」と、
作り手である自分自身が癒やされました(笑)
このカルダモンクッキー。
本日、
今お借りしている厨房で
ガスオーブンを使い試作させて頂きました。
(ガスオーブンの厨房なのです)
引っ越す前までは電気オーブンだったので
ガスオーブンでこの子を焼くとどうなるか?試してみたかったのです。
再開して
これまでにブルーチーズとはちみつのフィナンシェ、
コーヒークッキー、
チョコとコーヒーのケイク、
カラメルパウンド、、と、ガスオーブンで焼いてきてやっとこさ、このガスオーブンの性格がわかってきた所だったので
カルダモンクッキーは試作一回で美味しく焼けてくれました(T_T)♥
(実はこの間にたくさん失敗して納得行く焼きにならず。売れずにたくさんのロスを出しています(T_T)使用していた電気オーブンと今使用しているガスオーブンに40度の差がある菓子もあります。)
ガスオーブンだからこそ出せる美味しい瞬間ってのも肌感覚でわかるようになってきて。
しあわせです。
考えた結果が出ないこともありますが、
新たな無言の相棒(オーブン)と向き合う時間は楽しいです。
あぁ、何だかんだ言って私の職人気質がひょこっと顔を出し、楽しんでるわぁ、と焼きながらニヤニヤしてしまいます。(笑)
と、話それちゃいましたが。。
なので、
明日は
ほわわん♥と美味しいカルダモンクッキー。
久しぶりの再販を是非楽しみにしていて下さいね(*^^*)
それから、、

コーヒークッキー。
こちらは一ヶ月ぶりの販売です⭕
この子、めっちゃシンプルに見えるのですが
コーヒーの生豆の焙煎からスタートし、クッキー生地も何度も冷凍庫で寝かせながら仕込み、焼いていくので、なかなか手数のかかる子です(^_^;)
だからこそ、
コーヒー風。
ではなく。
コーヒー!がたんまり!
と
バターのミルキーさと共に香る
香り高いクッキーにはなってくれるのですがね(*^^*)
なので、手数の時間との兼ね合いで毎回毎回の販売でお出しするのは難しく。
けれど焼くときは出来るだけ待ってくれている方に向けて名一杯焼く!
と決めているので明日はたくさんの方に届けられると思います(*^^*)
そして。
今は、
より多くの待ってくれている方に届けたい、
と思い。
12個入りよりも
4個入りの販売を多めにしてカートを開ける予定です(^^)
と、言う訳で4個入りのコーヒークッキーの方が売り切れは遅くなりご購入しやすいかと思われます。
ブルーチーズとはちみつのフィナンシェは、、
前回同様に、めっちゃ、めっちゃ、出来る限りをたくさん焼きます(^^)
もちろん一本一本に心を込めて。
フィナンシェは、
型に最近投資したのもあり、
他の菓子と比べて
まだ効率良く焼く事が出来、
有り難いことにファンが多くいてくれていますので、
他の菓子の3倍を作っています。
前回は開始5時間ほどでの完売だった為、
16時にご都合が悪い方でも、意外と夜になってもご購入がしやすい子なのかなって感じてます(^^)
どの菓子も
そぼくな。の焙煎するキュートな甘みあるコーヒーと合わせるとめちゃウマウマです(๑´ڡ`๑)♥
コーヒーの香り、美味しさをちゃんと楽しんでほしいので、豆販売のみです。
美味しい瞬間を
たくさんの方に、
でも、
お一人、お一人、
お一つ、お一つ、に
心をちゃんと込め
お届けできますように🥰
読んでくれてありがとう!
焼き菓子屋そぼくな。