2020/03/23 23:10







世の中の

地球上の


どんな仕事でも。


その仕事の向こう側には

必ず

人が居ること。

忘れちゃいけないと思う。




そして

その人、その人、

それぞれには

その人なりの背景があることも

合わせて忘れちゃいけない。




でも。

作業でしかない

仕事の所作をする人も

もちろんいて。


そこに良い悪いの判決を下すつもりはないけれど、

私は

どんなに忙しくっても

心はやっぱり亡くさずに

できる限り

このひとつ、一つの、

所作の向こう側には人がいる事を。

忘れずに

仕事を、

いや。

生活するすべての場面で意識していきたい。

そう思う。




なぜ

そう思うのか?と言われたら

どんな仕事も

人を助ける 事が前提だと考えるから。


その【助ける】には職種によって色々意味合いや種類はもちろん変わるとは思っているけどね。






さ、休業まで後2週間。

本当に毎日がたくさんのご予約で

暖かいお言葉と共にのご予約で。

できる限りに一人一人に寄り添いたい。






店を始める約一年半前のわたしには想像もできなかったご注文の数で。

本当に有難い。 

身体は

根っこからの飲食業出身なので 

慣れている。

しかし。

事務仕事で

頭がパンパンになっている。笑)

けれど

このメールを送る作業や梱包作業

帳簿付け、、

本当はめっちゃ不器用なので不得意で。


でも。

焼き菓子を焼く事と同じくらい、

大切にしたい部分でもあります。


向こう側には人がいるから

大切にしなくっちゃ響かないんだよ。


焼いたら終わりじゃないんだよ、

菓子屋の仕事は。

それはどの仕事も

「やったら終わり。」

みたいな単純なものではないのと同じで。


その向こう側を忘れずに、いたい。


どんな時も

そんな人でありたいな。






引っ越し作業で

たくさんの人と話し物事を進める機会も多く

仕事でも、メールを通して感じることも多く。

最近感じたことを書き留めたくなりました。


忙しさの中で

ふと、感じる書きたい考えは

まだまだあるけれど

とりあえず今は

#焼き菓子屋そぼくな。にご注文を頂いた方に精一杯届ける2週間にしたいと思います。


さ、明日も楽しもう!^^


⚠︎31日まで、カート空けるつもりでしたが少しずつ物理的に

ちょっと限界が見えてきたので早めに閉めるかもです。





読んでくれてありがとう!


焼き菓子屋そぼくな。