2019/10/28 20:51

ハラハラと。

彩りどりの落ち葉の🍂ように。
ハラハラとパイが崩れて
バターの香ばしさとともに
紅玉の甘酸っぱさが
キュッとしみる。
そんなパイが。
あと少し、で
お披露目できそうです。
紅玉とともに
ほっくり感も包みます。^^
何かはお楽しみ。^^
もうすこし、
そぼくな。は秋を楽しみたいので
お付き合い頂ければ嬉しいな^^

パイ生地はもちろん手織り。
菓子を作る作業で
1.2.を争うくらい好きな作業。
バターと小麦粉の層を3つ折り10回。
折って、休ませて、
折って、休ませて。。
折るたんびに生地がしなやかに伸びていく。
緩やかなしなり、手触り。。
たまらんのよ。笑)

粉は
貴重なキタノカオリ。と
名月。
キタノカオリの独特の甘みのある粉
名月のタンパクな麦麦しさ。
バターはミルキーな、よつ葉バター。

幾度とそれらが重なって
黄金色に焼ける、おいしい、しあわせ。
今週中にはお披露目しますね^^♡

さてさて、こちらはクリスマスに向けて。
五一ワインを2ヶ月ほど染み込ませた
有機イチヂクさん。
香りが甘く、エキゾチック。。♡
早くお届けできるよう
日々と格闘中です!^^
楽しみにしていて下さいね。
では^^
読んでくれてありがとう!
焼き菓子屋 そぼくな。
ゆ季