2019/05/15 11:44
たまご、
きび糖、
薄力粉、
水、
植物油。。
ベーキングパウダーさえ
使わない。
卵と小麦の力で
シンプルに成り立ち、
〝ぐりと〇ら〟に出てくる
あのカステラのような食感と香りが
ふわん。と立ち込める。
そんなシフォンケーキ。
究極にシンプルに素材の味が
最大限に引き出せる、
焼き菓子だと、
考えております、
シフォンケーキ。

そこに、
そぼくな。が考える〝季節の素材〟をまとわせたらば。
〝季節の素材〟が活き活きと輝き
「〝季節のおいしさや安らぎ、癒し(心身ともに)〟をお届けできる。」と
そぼくな。は思っているのです。
それで、
あ、今の季節はこの素材の味わい食べて欲しいなぁと、感じ
舞う勢いで
駆け抜けながら〝季節のシフォン〟をお出ししています。
でも。

常時たたずむ、
〝常にそこにある安心感〟も1年を通して居る。のもありかも。
と
感じ、
究極にシンプルな
まっすぐすぎる、シフォンを焼きました。
(まっすぐ、と言うのは形ではなくって、そのシフォンの心。)
一口食べて
甘さが、ガツン!
と来るようなご期待には応えられません。
そっとたたずみたい。から
お菓子、というより
身体や心を作り潤す。
そんな想いの〝おやつ〟を
定義したようなシフォンケーキ。
だからと言って
甘味がない、とかではない。
ほんと、あのカステラのような風合い。
水分を含む、そんなふんわりに
甘味のコクがお供する、、。
そんな
まったく飾り気のない
面白味もない(笑)
でも落ち着きを与えることは
きっとできるシフォンケーキ。
常に置くことにしました^^
そして
これからも
そぼくな。が定義する季節、季節のシフォンも
お出ししていきますね^^
ご購入はこちらから↓^^